Home > Plants

Plants

大根の花

大根の花
(Canon EOS 7D + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM)
台所のテーブルの上に置きっぱなしになっていた大根(聖護院大根?)の茎がだんだん伸びてきてるなぁと思いつつ、面白いのでさらに放置してたのですが。
花が咲きました。

続きを読む>>

アサガオ

アサガオ
(Canon EOS 30D + SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX)
颯太が幼稚園から持ち帰ってきたアサガオが咲き始めた。
しかし颯太は帰省中。
結局颯太が東京にいる間には咲かなかったなぁ。

アサガオは朝に咲くので私にはなかなか見れません。

ハコベ

ハコベの花
(Canon EOSKissDigital + SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX)
雑草の花シリーズ。
先日、オランダミミナグサを紹介したときに少し触れました。
春の七草のハコベラこと、ナデシコ科ハコベ(繁縷・コハコベ)です。
別名「ひよこ草」
英語ではchickweed、直訳するとやっぱり「ひよこの雑草」

オランダミミナグサと比較すると、オランダミミナグサは外人なので毛深くて葉まで毛がビッシリなのですが、ハコベは日本人なので葉がつるっとしてます。
花弁も小さく、かわいい花が咲きます。

カキドオシ、トキワハゼ、ツタバウンラン

似たような花の区別がなかなか難しい。

カキドオシ
(Canon EOSKissDigital + SIGMA 24-60mm F2.8 EX DG)

続きを読む>>

オニタビラコ

オニタビラコ
(Canon EOSKissDigital + SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX)
雑草の花シリーズ。
オニタビラコ(鬼田平子)。
タビラコ(田平子・コオニタビラコ)は春の七草で「ホトケノザ」と呼ばれている草ですが、それとよく似た花をつけます。
でもオニタビラコは茎が長いので見分けは簡単です。
そもそも同じキク科には違いないのですが、タビラコはヤブタビラコ属、オニタビラコはオニタビラコ属、ということで、属は違う植物のようです。

ナズナ

ナズナ
(Canon EOSKissDigital + SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX)
雑草の花シリーズ。
アブラナ科ナズナ(薺)の花。
俗称ペンペン草、春の七草のひとつです。

オランダミミナグサ

オランダミミナグサ
(Canon EOSKissDigital + SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX)
マクロレンズを連れて犬のお散歩。
道端に咲いていたナデシコ科のオランダミミナグサ(阿蘭陀耳菜草)の花です。たぶん。
在来種のミミナグサの名前は「葉が鼠の耳に似ている食用になる草」ということから由来しているそうです。
これは近縁種でヨーロッパ原産の帰化植物。

嫁は「ひよこ草」と呼びます。
一般的に「ひよこ草」といえばハコベ(繁縷・春の七草のハコベラ)ですが、とてもよく似た草なので地域により混同があるようです。

桜の花(その2)

桜の花
(Canon EOSKissDigital + SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX)
桜の樹も葉がでてきました。

続きを読む>>

つくしんぼ

つくしんぼ
(Canon EOSKissDigital + SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX)
スギナ(杉菜)というシダ植物のことを私の地元ではスギノコ(杉の子)と呼びます。
そのスギノコの花茎がツクシ(土筆)
近所の公園に生えていました。

ツクシ、食べたいなぁ。
来年こそはツクシの生えてる土手を見つけて、ツクシ採りしなきゃ。

花うららの花(その2)

花うららの花
(Canon EOSKissDigital + SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX)
花うららの花が次々と咲いています。

続きを読む>>

<< 1 2 3 >>

Home > Plants

Current Moon
CURRENT MOON
Search
Profile
Recent Twitter

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    Recent Entries
    Links
    Feeds
    Banner

    http://innersea.net/sb/img/b01.gif
    Others

    カスタマイズに特化したブラウザ Sleipnir。上級者のために。
    track feed

    SEO
    loading

    Page Top